東宝ホーム 広島
来場予約
資料請求
他のエリア
本社
TOHOブログ
東宝ホーム 広島
>
TOHOブログ
会社・スタッフ
仕事の心得〜営業・数井の場合〜
本日はマリーナホップ住宅展示場の営業、数井のインタビューをお送りします。
2000年生まれの21歳ながら、大手コンビニのエリアマネージャーなど管理職の経験もあるしっかり者!年上のスタッフからもとっても頼りにされています♪
■学生時代からさまざまな仕事を経験
Q.前職での経験と、転職のきっかけを教えてください。
A.学生時代からずっとコンビニエンスストアで就労経験を積んできて、18歳の時に店長に就任、その後エリアマネージャーも経験させていただきました。マネージャーの時には複数店舗の管理をはじめ、社員教育やアルバイト面接などさまざまな仕事を任されていました。ですが、一番好きだったのが販売や接客だったんですよ。それで、接客に特化した仕事をしたくなって営業職への転職を考えるようになりました。車が好きなので自動車業界も検討しましたが、住宅なら既製品を売るだけでなく、家を一から造り上げるものづくりにも携われると思い、ハウスメーカーへの転職を決意しました。
Q.東宝ホームを選んだ理由は?
A.東宝ホームのHPで「お施主さまが営業マンになった」というコラムを読んで、お客さまが入社したくなるハウスメーカーって、どんな会社なんだろう?と興味を惹かれたんですよ。それで面接を受けに行ったら、スタッフ同士の仲の良さが面接中にも伝わってきまして。意見を言い合える風通しのいい会社っていいなと感じ、ここで働きたいと思いました!
※数井が見たコラムはこちら
https://hiroshima-toho.com/blog/art/00119.html
Q.入社してからの感想は?
A.住宅業界は華やかなイメージがあったのですが、実際は日々の地道な努力がものを言う堅実な世界だという印象を持ちました。お客さまの財産となる大切な家づくりを任せていただくので、細部まで気を抜かずにフォローすることが何より大事です。大変だなと思う時もありますが、先輩についてお客さま宅を訪問させていただくと、すごく楽しそうにされている姿を拝見するんですよ。お客さまのお役に立てているという実感が得られるからこそ、やりがいのある仕事なんだと思っています!
■住む人それぞれの暮らしを大切にしたい
Q.仕事の時に心がけていることは?
A.まずはお客さまの目を見て、ハキハキと話すことを大切にしています。私がお客さまの立場だとすると、目をそらされたり声が聞き取りづらかったりすると気持ちよく会話できないと思うからです。また、前職で24時間、コンビニに来られる方々と接してきて1つ気づいたことがあります。それは、住んでいる家は1つでも、お父さん、お母さん、小さなお子さんや中高生それぞれが違う一日を送っているということです。住む人それぞれの暮らしを思い描くことで、みんなが快適に過ごせる家の形が見えてくるのではないかと思います。前職でいろんな年代の方と接した経験は、今後の仕事にも生かせるのではと考えています。
Q.得意なことは何ですか?
A.初めてお会いするお客さまと、心をオープンにして会話できるのは強みかなと思っています。まだ先輩方に教えてもらっている最中ですが、伝わりやすい話し方を心がけて、「ここに来てよかった」と感じていただくことが目標です。
Q.これから家を建てるお客さまにメッセージをどうぞ
A.展示場にお越しいただければ実感していただけると思いますが、東宝ホームの家は本当に真冬でもポカポカと暖かくて過ごしやすいんですよ!新築の時だけでなく、その心地よさがずっと続くのが特徴で、お子さんやお孫さんの世代まで快適に住み続けられる家なんです。私のいるマリーナホップ展示場は、2階の吹き抜けが開放的でとても気持ちがいいので、ぜひ見にきてください♪
Q.休日の趣味は何ですか?
A.ドライブが好きで、休みのたびにいろんな所へ出かけています。遠い場所でも高速を使わずに下道を走るのがこだわりです。通り沿いに新しくできた店を探して、入ってみたりするのが楽しみなんです。
2022.04.14 |
固定リンク
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
»
一 覧 へ 戻 る
カテゴリー
未分類 (0)
家づくり (45)
お客様事例 (25)
物件やキャンペーン (14)
住宅展示場 (20)
暮らし (4)
会社・スタッフ (24)
記事検索
«
2022 / 04
»
Su
Mo
Tu
We
Th
Fr
Sa
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
アーカイブ
2022年05月 (1)
2022年04月 (2)
2022年03月 (2)
2022年02月 (2)
2022年01月 (2)
2021年12月 (2)
2021年11月 (2)
2021年10月 (2)
2021年09月 (2)
2021年08月 (2)
2021年07月 (2)
2021年06月 (2)
2021年05月 (2)
2021年04月 (2)
2021年03月 (2)
2021年02月 (2)
2021年01月 (2)
2020年12月 (2)
2020年11月 (2)
2020年10月 (2)
2020年09月 (2)
2020年08月 (2)
2020年07月 (2)
2020年06月 (2)
2020年05月 (2)
2020年04月 (2)
2020年03月 (2)
2020年02月 (2)
2020年01月 (2)
2019年12月 (2)
2019年11月 (2)
2019年10月 (7)
2019年09月 (7)
2019年08月 (8)
2019年07月 (6)
2019年06月 (7)
2019年05月 (8)
2019年04月 (5)
2019年03月 (8)
2019年02月 (7)
2019年01月 (8)
RSSフィード
RSS 2.0
広島
TOP
来場予約
資料請求
他の
エリア
本社
サイト
MENU
閉じる