こんにちは!東宝ホーム広島営業所です。
いつもお客さまの身近で家づくりをサポートしている営業スタッフたち。
彼らには「この家、本当に住みやすそう!」「このアイデアすごい!」と感動を覚える瞬間が多々あります。
そんな多くの感動体験をもとに、彼らが自分の家を建てるとするならどんな家にしたいのでしょうか?
本日は座談会形式でお送りします♪


■生活感を出さずにスタイリッシュに暮らす工夫
スタッフA
「私は片付けが下手なので、リビングには小さい収納をたくさんつくりたいです」
スタッフB
「お客さまからも『郵便物を出しっぱなしにしたくないので、専用の収納が欲しい』といった声はよく聞きますよね?」
スタッフA
「今は大きい納戸をつくるより、物を細かく分けて収納できる【分散収納】を求める方が多いですね。滞在時間が長いリビング周りは散らかりやすいから、収納が多い方が便利だと思う」
スタッフC
「私は壁紙やクロス使いで室内の印象がガラッと変わるのに興味を持ちました。人目につきにくいトイレの内装は冒険しやすいので、思い切って遊び心のある壁紙を使ってみたいですね」
スタッフD
「私もトイレやお風呂は、ホテルのようなラグジュアリーで派手な感じにして楽しみたい!」

■子どもが楽しみに帰ってくる家に!
スタッフE
「私は子ども目線で楽しい家を造りたいです。スキップフロアとか秘密基地風の小部屋があると、お子さんが喜ぶのが可愛くて(笑)」
スタッフF
「やっぱりリビングに階段がある家っていいですよね。家族が顔を合わせる機会が増えそう」
スタッフG
「脱衣所に勝手口を造ったお客さまがいらっしゃって、あれは本当に便利そうでした。お子さんが服を汚して帰って来ても、リビングを通らずにすぐ脱がせられるし。お母さん目線のいいアイデアだと思います」
スタッフH
「私はしっかりした和室と縁側がある家に憧れます!縁側で毎晩晩酌したい(笑)」
…いろいろ話は尽きないようですが、本日はここまで。
皆さまもざっくばらんなトークを楽しみに、気軽に遊びに来てください^^